Analog DiscoveryでLEDチカチカしてみました。
とりあえず矩形波発振してブレッドボードにつなぎます。
接続してみた図
マウス操作で簡単設定ですね。
普通にLEDチカチカしました。
出力はご利用のLEDに合わせて指定してください。
赤色の場合は2V程度で光ると思います。
電流制限抵抗は500Ωを使用しました。
矩形波の立ち上がりを見ましょうか
条件
500kHz
10:1プローブ
問題ない立ち上がりだと思います。
どこまで矩形波らしく発振できるかテストしてみましょう
テスト方法
接続:同軸ケーブル
カップリング:50Ω
出力:500mV
500kHz
1MHz
2MHz
5MHz
周波数が上がるとそれなりに鈍りますね。
1M以内なら問題ないのかな。
ご機嫌斜めなKenwood FG-275との2MHzでの比較
オーバーシュートしているような感じです。
最大5MHzの機種なんでこんなものかな
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報