- 		最近の投稿
- 最近のコメント
- アーカイブ
- カテゴリー
- メタ情報
月別アーカイブ: 2015年7月
ヘッドホンアンプを作ってみた 7号機
もう幾度かわかりませんがヘッドホンアンプを作ってみました。 回路図の番号では7番目になるようですのでHPA07と名づけましょう。 外見 特に意味もなく真空管ついてますが、中身はオペアンプとエミッタフォロアという全然ひねり … 続きを読む
									
						カテゴリー: 電子工作					
					
												ヘッドホンアンプを作ってみた 7号機 はコメントを受け付けていません
							
		オペアンプの矩形波測定 OPA2211編
オペアンプの矩形波測定 OPA2211編 OPA2211の矩形波応答を測定しました。 ※OPA211のDual品 高速オペアンプとして音も良いと話題のオペアンプです。 使用した発振器 Analog Discovery 1 … 続きを読む
									
						カテゴリー: 電子工作					
					
												オペアンプの矩形波測定 OPA2211編 はコメントを受け付けていません
							
		オペアンプ測定器を作った
オペアンプの動作試験機を作りなおしました。 去年から使っていたのは穴あき基板で手配線したものでした。 こういうの ワイヤーで飛ばしていたり、色々稚拙な部分が気になってきたので感光基板で作りなおしました。 (振動を拾うので … 続きを読む
									
						カテゴリー: 電子工作					
					
												オペアンプ測定器を作った はコメントを受け付けていません
							
		オペアンプの矩形波測定 OPA2134編
オペアンプの矩形波測定 OPA2134編 OPA2134の矩形波応答を測定しました。 ※OPA134のDual品 使用した発振器 Analog Discovery オシロスコープとの接続 同軸ケーブル オシロスコープの設 … 続きを読む
									
						カテゴリー: 電子工作					
					
												オペアンプの矩形波測定 OPA2134編 はコメントを受け付けていません
							
		オペアンプの矩形波測定 NJM2114DD編
NJM2114DDの矩形波応答を測定しました。 使用した発振器 Analog Discovery オシロスコープとの接続 同軸ケーブル オシロスコープの設定 1MΩ DC 1k 10k 100k 500k 500k FF … 続きを読む
									
						カテゴリー: 電子工作					
					
												オペアンプの矩形波測定 NJM2114DD編 はコメントを受け付けていません
							
		オペアンプの矩形波測定 OPA627AU編
OPA627AUの矩形波応答を測定しました。 単体ではなく2枚のOPA627AUをDUALにする基板に実装したもの使用しています。 使用した発振器 Analog Discovery オシロスコープとの接続 同軸ケーブル … 続きを読む
									
						カテゴリー: 未分類					
					
												オペアンプの矩形波測定 OPA627AU編 はコメントを受け付けていません
							
		オペアンプの矩形波測定 NJM4558DD編
測定環境を一部更新したので、オスロスコープの画面撮影がとても楽になりました。 というわけで音の評価とは無関係ではあるのですが、性能の指標になり得る矩形波応答の結果を載せていきたいと思います。 使用した発振器 Analog … 続きを読む
									
						カテゴリー: 電子工作					
					
												オペアンプの矩形波測定 NJM4558DD編 はコメントを受け付けていません
							
		