水冷PCを作るの巻0×02

相変わらず検証してます。

ついにGPUの冷却に成功しますた。
冷えすぎワロタ!
ノーマル空冷だとバイオハザード5プレイ中に78度ぐらいに達するのに、送風無し水冷だけでも48度まで下がってます。
(当然ながら送風しないと温度は上がり続けるけどね)
送風するとアイドル時36度ゲーム中43度を維持します。
(室温26度ぐらい)

GPUの水枕はショートの危険があるので、かなり慎重に組み立てないとだめでした。
ショートするのでサーマルグリスも絶縁タイプが必須だし塗る範囲が広いので、普通のCPU用が二本いるはずです。
フィッティングはスパナで締められるタイプじゃないと、緩んで大変なことになるので要注意です。
(緩んで漏れた…)

ショートの確認方法
テスターのGND端子を水枕のボルトに当てておきます。
抵抗測定レンジで外部電源供給端子の黄色ケーブルに該当する端子に当てます。
この時に抵抗値が10kΩ以上になることを確認します。
ただし、途中にコンデンサが入っているので抵抗値が変動すると思いますが、明らかにショートしていると10Ω以下になると思います。

ショートしている場合
VRMなどの接触を確認する
その他基板の接触を確認する
絶縁タイプのサーマルコンパウンドか確認する
絶縁タイプのサーマルパッドを使用しているか確認する

組み立てた図


右下のはCPUの水枕

冷却ユニットは配管の関係で写真うpできないからまた今度ね!

カテゴリー: コンピュータ パーマリンク

コメントは停止中です。