まともに動くヘッドホンアンプのパターンがやっと引けたのでうp。
HPA_01
とりあえずPDFにしました。
解説
オペアンプで10倍にしてからダイヤモンドバッファで受けています。
電流を大きく取れるようにダーリントントランジスタを使っています。
部品指定
R11 R12は酸化金属抵抗などを使ってください
2SD2560と2SB1647については大きなヒートシンクを付けてください。
秋月電子様で揃う部品で構成しています。
電源
+12と-12の正負電源を用意してください。
動作時は片チャンネルに付き85mA流れますので両方で170mA流れます。
熱暴走しますので放熱には注意してください。
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報