-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2020年1月
- 2019年1月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年3月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2013年11月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年1月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年8月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年8月
カテゴリー
メタ情報
投稿者「しろくま」のアーカイブ
distccでカーネルの並列コンパイル(CentOS6.0 64bit)
kernelのコンパイルが途方もなく時間がかかるので、分散コンパイルはできないものかと調べたらdistccという物があるんですな。 早速インストールして試してみましょうか。 ●環境 サーバーとクライアント共にCentOS … 続きを読む
e-bayで騙された件
ちょwこれちがうからwwww BIOS表示に鼻水吹いた残暑のあの頃… 前に報告したe-bayの詐欺事件が解決したので報告しますよ。 始まり e-bayでRAIDカード買ったんですよ。 買った製品 MegaRAID SAS … 続きを読む
カテゴリー: コンピュータ
e-bayで騙された件 はコメントを受け付けていません
水冷PCを作るの巻0×02
相変わらず検証してます。 ついにGPUの冷却に成功しますた。 冷えすぎワロタ! ノーマル空冷だとバイオハザード5プレイ中に78度ぐらいに達するのに、送風無し水冷だけでも48度まで下がってます。 (当然ながら送風しないと温 … 続きを読む
カテゴリー: コンピュータ
水冷PCを作るの巻0×02 はコメントを受け付けていません
水冷PCを作るの巻0x01
ひぐま「RADEON HD6990熱すぎオワタ!何とかするクマ!」 しろくま「水枕売ってますけど」 ひぐま「水漏れ怖いからくまるクマ!」 しろくま「検証しますので、思いやれ予算を…」 ひぐま「やるやる詐欺乙」 という訳で … 続きを読む
ユタカ電機 UPS2010HSの冷却ファンを交換したい
※追記2012/05/14 ひぐま「ファンの警報が出る原因はわかったかクマ!」 しろくま「センサーの信号がよくわからないお」 ひぐま「さすがくまくま詐欺です」 ユタカ電機の無停電電源装置UPS2010HSですが、爆音すぎ … 続きを読む
SSD RAIDで1GB/sec達成!とハードディスクアクセススピードの比較 SSD vs HDD
苦節二ヶ月ぐらいですが、ついに1GB/secを達成しました。 キタ━(゚∀゚)━! 記録更新 構成 OS:Windows7 Enterprise 64bit マザーボード:ASUS P6T SE (BIOSバージョン09 … 続きを読む
AN/PVS-14のハウジングを買った巻
ひぐま「クマだよ!クマ!」 しろくま「くまくま詐欺乙」 ひぐま「これ欲しいの。ポチッといてクマ!」 しろくま「外貨準備高が足りません」 ひぐま「いつもの口座に入れとくからよろしクマ!」 幾日も過ぎたある日… AN/PVS … 続きを読む
カテゴリー: 日記or雑記
AN/PVS-14のハウジングを買った巻 はコメントを受け付けていません
DCファンの回転数センサーについて調べてみた(PC用)
事の発端 ひぐま「ユタカ電機のUPSがうるさいくま!どうにかするくま!」 しろくま「冷却ファンを交換したらいいじゃん」 ひぐま「わかったクマ!」 SmartUPS1000だと出力不足なのが判明したので、ユタカ電機の200 … 続きを読む
Hyper-VへCentOS6.0 64bit版をインストールするよ(LinuxIS付き)
気づいたらHyper-V Linux統合ドライバ3.0がリリースされていますた。 最近は統合ドライバをインストールせずに、仮想マシンを立てて放置しているんでいい加減インストールしましょうかぬ。 ダウソ先 http://w … 続きを読む
HighPoint RocketRAID2710の導入再チャレンジ
HighPointRocketRAID 2710がとある環境で動作しなかったので諦めていたのですが、さすがに諦めるのもよくないので再チャレンジしました。 以前試した時にうまくいかなかったのは、マザーボードとSATAの設定 … 続きを読む
カテゴリー: コンピュータ
HighPoint RocketRAID2710の導入再チャレンジ はコメントを受け付けていません